貴和会の歴史と理念
医療法人貴和会は、昭和59年に当時としては珍しい補綴と歯周病に特化する形で、中村公雄と現貴和会顧問の小野善弘が新大阪に開院した診療所です。また、まだ当時は珍しかったインプラント治療にもずっと取り組んできました。開院以来、患者さま一人ひとりに最適な、集合的総合治療を提供する治療体制を実践してきました。
当法人には40年以上の歴史があり、「決してぶれない幹」を治療理念としています。この理念には、枝葉ではなく、本質的な歯科治療を行う「堂々とした幹」である意味も込められています。
「重度歯周病で食事が上手くできない」「口を開けて思い切り笑顔になれない」「抜歯しか方法がない」などの悩みがあると生活の質は著しく低下します。当院では、「患者さまをお救いしたい」の一心で、重度の患者さまや他院で治療を断られた患者さまの治療に真剣に取り組んでまいりました。
患者さまが心身ともに快適に生活していただけるように、医院全体が一丸となりお悩みを解決します。
現在は中村、小野の下で診察に従事してきた佐々木猛・水野秀治がその理念を受け継ぎ、志を同じくするスタッフとともに、患者さまが笑顔になれる治療をご提供するため、鋭意努力しています。
昭和59年 | 中村公雄、小野善弘 が新大阪に診療所を開院 |
---|---|
昭和64年 | The Japan institute for Advanced Dental Studies(JIADS)を発足 |
平成4年 | 千里ペリオ・インプラントセンター 開院 |
平成10年 | 東京・銀座 「医療法人貴和会 銀座診療所」 開院 |
平成19年 | 千里ペリオ・インプラントセンターを、JIADS講師宮前先生へ引き継ぐ |
平成20年 | 佐々木 猛 理事長就任 |
令和元年 | 大阪・上本町 「Yumi Kids Dental Clinic」 開院 |
令和6年 | 佐々木 猛 JIADS理事長に就任 |
国内外における活動
医療法人貴和会に在籍する歯科医師は、国内に限らず海外の学会にも積極的に参加し、日々研鑽を積んでいます。また、その専門性を活かして国内外の学会にて登壇し、講演を行うことも少なくありません。
当法人の理事長の佐々木猛は、学会を代表して登壇・講演をしています。また、海外の学会でも講演を行い、海外の歯科医師からも評価をいただいています。また、理事長の佐々木や理事の水野は、JIADSで講師を長年務めており、歯科医師の育成にも積極的に取り組んでいます。
“困っている人を助けたい”
「病気で困らない」
お口をつくるために
「困っている人を助ける」ことだけでなく、「困らない人を増やす」ことも大切です。つまり、悪くなってから治すだけではなく、そもそも病気にさせないお口へ導くことが、長期的な健康につながります。
その考えを実現するために当法人では、子どものころからお口の健康について考え、お子さまの治療に特化した「Yumi Kids Dental Clinic」を上本町に開院しました。この医院は、生まれた直後から大人になるまで、成長に合わせた治療を目的にしています。虫歯と不正咬合の予防も大きな目的の一つです。院長は日本小児歯科学会専門医指導医なので、お子さまの治療に関し経験が豊富です。
また、養護教諭や栄養士も在籍しているので、総合的にお子さまの健康をお守りできます。
より多くの患者さまを
助けるために東京・銀座へ
関西だけではなく、全国区でより多くの人を助けたいという願いを叶えるために、東京・銀座にて銀座診療所を先代理事長が開院しました。平成10年より、銀座に「銀座ペリオ・インプラントセンター(当院)」を開院。貴和会と同じ理念で、長持ちする、見た目の良い、機能性の高い治療をご提供しています。
関東に転勤や転居された場合でも安心して治療を受け続けられます。